モレ サン ドニ
Morey-Saint-Denis
特級クロ・デ・ランブレイを所有するもう一人の生産者
24,200 円
(税込)
生産者名
ドメーヌ トプノー メルム
生産者名(原語)
Domaine Taupenot-Merme
年号
2023年
容量
750ml
色
赤
味わい
ミディアム
原産国
フランス
産地
ブルゴーニュ
格付け
モレ・サン・ドニ
認証
品種
ピノ・ノワール
評価
栽培
ビオロジック
醸造
アルコール度数
13.5
キャップ仕様
コルク
商品コード
F37223
JANコード
商品について
モレ・サン・ドニ村、ジュヴレ・シャンベルタンとの境に隣したアン・スーヴレ、モレ・サン・ドニ中央のレ・クレ、シャンボール・ミュジニーとの境に隣したレ・ポルーの3区画をブレンド。
生産者について
それぞれ18世紀よりぶどう栽培農家であったサン・ロマン村のジャン・トプノとモレ・サン・ドニ村のドゥニーズ・メルムの婚姻により1963年に誕生したドメーヌ。今日は7代目となる兄ロマンと妹ヴィルジニーの兄妹がモレ・サン・ドニ村を拠点にドメーヌの運営を行う。コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌに跨り所有する13haの畑から20アペラシオンのワインを手掛け、特級畑クロ・デ・ランブレイを筆頭に平均樹齢35年以上の恵まれた区画を多く所有する。認証は受けていないが2001年からビオロジックへ転換している。手摘み収穫後、選果台にて選別され100%除梗。温度管理されたステンレスタンクで低温マセラシオンを18-23日行う。年に応じたルモンタージュとピジャージュを組み合わせ、その年のベストな抽出加減を慎重に見極める。発酵は全て天然酵母で清澄、ろ過は行わない。新樽比率は特級で最大50%。一級で30%、村名で25%程度に留める。元々優れた畑を多く所有する老舗ドメーヌとして名を知られるが、近年は自然なアプローチと細やかなチューニングにより、従来からのクラシカルなスタイルは踏襲しつつ、それぞれの畑のポテンシャルを一層引出す事に成功している。
この生産者の取り扱い一覧
最近見た商品
F37223
102047
